PILOT(パイロット)のボールペン、Acro300(アクロ300)。
アクロインキのなめらかな書き心地が特徴で、パイロットのアクロインキシリーズの中でも安価に購入できます。
今回、そのアクロ300を購入しましたので、デザインや書き心地、持ちやすさなどについて、実際に使ってみて感じたことをレビューしたいと思います。
結論からお話しすると、アクロ300は美しいデザインと書き心地の良さを兼ね備えたコスパの高いボールペンです。
一方、ノック音がやや大きいことなど、少し気になった点などもお話ししていますので、購入を検討されている方はぜひ最後までお読みください。
パイロットのボールペン「アクロ300」について
概要
アクロ300は、パイロットが開発した、アクロインキを使用した細身の油性ボールペン。
440円(税込)という手頃な価格帯ながら、そのスタイリッシュなデザインとなめらかな書き心地が特徴です。
仕様
そんなアクロ300の主な仕様は👇です。
- 種 類:油性ボールペン
- サ イ ズ:
- 最大径φ10.1mm
- 全 長 143mm
- 重 量:10.9g
- ボール径:0.35mm or 0.5mm or 0.7mm
- 軸 さ や:樹脂
- 方 式:ノック式
- イ ン キ:アクロインキ
- インキ色:黒
- 価 格:440円(税込)
軸色(ペン本体の色)は、ボール径によって選べる色が異なりますが、0.35mmと0.5mmは各6色、0.7mmは4色の中から選ぶことができ、たとえば、0.5mmで選べる色は👇です。
- クリアブラック
- クリアレッド
- クリアブルー
- ホワイト
- ソフトピンク
- ソフトブルー

👇は今回購入したクリアレッドです。


パイロットのボールペン「アクロ300」をレビュー(デザイン)
外観について
今回購入したのは、パイロット「アクロ300」の0.5mmの黒ボールペン(軸色:クリアレッド)です。


メーカー名と「Acro」の文字がこちら(👇)に印字されています。


まず、目を引くのが鮮やかな色合いです。


そして、かなり細いです。特に他のボールペンと比べると、その細さがよく分かります。


ノック部分とクリップ部分はシルバーで、スタイリッシュ感を損ないません。


クリップは硬めで、指ではほとんど上がりませんが、その分ノートの表紙などに挟むと安定します。
なお、分解してみるとこう(👇)なります。


パイロットのボールペン「アクロ300」をレビュー(性能)
書き心地
アクロ300は書きやすく、公式ホームページに書かれているとおり、水性ボールペンに近いような、なめらかな筆感です。
それでいて速乾性も高く、字を書いた直後に触っても指がインクで汚れたりすることはありません。
ただ、書いているとたまに字がかすれるときがあります。頻度は高くないのですが、特に書き出しに多いです。
実際に書いてみたのが👇です。





ほんの少し字がかすれます。
ただ、お話ししたとおり、基本的には滑らかな書き心地ですし、仕事でも勉強でも問題なく使えます。
持ちやすさ
アクロ300の表面はグリップ部分も含めて滑らかな質感ですが、持って力を緩めても指が滑ったりすることはないため、安定して持つことができます。
また、平均的なボールペンより細身で、初めて持ったときは細さを感じますが、特に持ちにくかったりするようなことはなく、普通に書けますし、書いているうちにすぐに慣れてきます。
全長は約14.3cmで、ボールペンの平均的な長さです。重さは約10.9gで、細身の割に、この価格帯のボールペンとしてはそれなりの重さですが、そこまで重くはないため、長時間の使用にも適しています。
ノックについて
アクロ300はノック式ボールペンですので、次にノックについてお話ししたいと思います。
まず、ノック音についてですが、はっきりと「カチッ」という音が聞こえます。
大きめの音がしますので、会議や図書館などで使用するには不向きかもしれません。
また、ノック部分が細いため、何回もノックすると少し指が痛くなります。ノック自体、少し硬めな感覚でしょうか。


連続でノックしたりしなければほぼ問題はないと思いますが、少し指に食い込むような感覚がありますので、ノックのときはできるだけ軽く押すのがおすすめです。
パイロットのボールペン「アクロ300」はどこで買えるか
アクロ300は、以下の場所で購入できます。
オンラインストア
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどの大手オンラインストアなどで購入できます。
オンラインストアでは、特にセールなどのキャンペーンを利用したりすることで、通常よりもお得に購入できるかもしれません。
文房具店など
全国の主要文房具店や大型書店などでも取り扱われています。
実店舗で購入するメリットは、実物を見たり、手に取ってみたりできることです。
店頭に足を運ばれることがあれば、ぜひ、アクロ300のスタイリッシュな外観を確認してみてください。また、安価のため、試し書きができることもあると思いますので、そのときはぜひなめらかな書き心地も体感していただければと思います。



私も文房具店で見かけて購入しました。
パイロットのボールペン「アクロ300」のレビューまとめ
以上、PILOT(パイロット)のボールペン、Acro300(アクロ300)のデザインや書き心地などについてのレビューでした。
今回の記事のポイントをまとめると、👇です。
- 仕 様
- 種 類:油性ボールペン
- サ イ ズ:
- 最大径φ10.1mm
- 全 長 143mm
- 重 量:10.9g
- ボール径:0.35mm or 0.5mm or 0.7mm
- 軸 さ や:樹脂
- 方 式:ノック式
- イ ン キ:アクロインキ
- インキ色:黒
- 価 格:440円(税込)
- 外 観
- 細身でスタイリッシュ
- 色合いが鮮やか
- 書き心地
- なめらかな書き心地
- たまにかすれる
- 速乾性は高い
- 持ちやすさ
- 滑らず安定して持ちやすい
- 細身でも違和感なく、すぐに慣れる
- 購入場所
- Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなど
- 文房具店など
パイロットの「アクロ300」は、安価なのにデザインと書きやすさを両立させたボールペンです。
スタイリッシュなその外観は、オフィスの他、どんな場面、場所でも自信を持って使えますし、そのなめらかな書き心地と速乾性の高さから、仕事でも勉強でも活躍します。
見た目が美しく、書き心地のよいボールペンがほしい、でもそこまでお金はかけたくないという方に最適な、コスパの高いボールペンです。
アクロ300は、Amazon、楽天などのオンラインストアや文房具店などで購入できます。文房具店では実際にスタイリッシュな外観を確認することができますし、また、試し書きができる場合もありますので、そのときはぜひ、油性ボールペンなのになめらかなその書き心地を試してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
なお、アクロ300、アクロ500、アクロ1000の違いについては👇で詳しく解説しています。

