「RHODIA」(ロディア)の「スクリプトボールペン」。色鮮やかなデザインが特徴の、スタイリッシュなペンです。
そんなスクリプトボールペンですが、書き心地や持ちやすさなどはどうでしょうか。
そこで、今回の記事では、ロディア「スクリプトボールペン」の仕様や良い評判・悪い評判、また、私自身が購入して実際に使ってみた感想(レビュー)などを含めて詳しく解説します。
結論からお話しすると、美しいデザインとなめらかな書き心地を兼ね備えたボールペンでした。
表面がなめらかな分指が滑りやすいなど、気を付けておきたい点も含めてお話ししますので、スクリプトボールペンを購入されるかどうか迷われている方は、ぜひ最後までお読みください。
「ロディア」について
「RHODIA」(ロディア)は、1930年代にフランスで生まれた文房具ブランドです。
紙を扱う商家に生まれた兄弟により誕生した後、製造が開始された、高品質な紙を用いたメモ用紙は、その高い機能性や優れたデザイン性から、多くの人々の人気を集めてきました。
それが、デザイナーのポール・スミス氏が愛用していることでも有名な、「ブロックロディア」です。
その後、ロディアは、メモ用紙やノート、ダイアリーなどの紙製品の他、シャープペンシルやボールペン、マルチペンなどの筆記具など、その他の文房具にも力を入れています。
ロディアのペンは、メモ用紙などと同様、シンプルでエレガントなデザインや高い機能性で人気です。
また、ノートとペンをセットで使えば、統一感のある美しいデスク環境を作り出すことができるため、ビジネスシーンでもさらに活躍します。
なお、この2本の木を模したようなマークは、紙の原料としての木をイメージすると同時に、創業家の兄弟の絆の象徴としての意味も込められています。
ロディア「スクリプト」について
ロディア「スクリプト」は、書き心地の良さと、スタイリッシュなデザインが特徴で、ビジネスシーンや日常使いにも最適な、ロディアの筆記具のシリーズです。
そのラインナップには、今回お話しするボールペンの他、シャープペンシル、マルチペンなどがあります。
中でも、ロディアの象徴的な色を取り入れたオレンジのボールペンは、その見た目の美しさと機能性から多くのユーザーに支持されています。
ロディア「スクリプトボールペン」の仕様
そんなロディア「スクリプトボールペン」の主な仕様は👇です。
- 機 構:ノック式
- 仕上げ:
- 軸:アルミニウム・アルマイト加工仕上げ
- クリップ・先端・尾端:真鍮・塗装仕上げ
- サイズ:
- 全 長:128mm
- 同軸径: 9mm
- 最大幅:13mm
- 重 量:21g
- カラー:オレンジ、ブラック、シルバー
- インク色:ブラック
- 替 芯:0.7mm(0.5mmも使用可)
- 価 格:2,750円(定価・税込)
カラーは3色展開で、他に限定色の「チタニウム」などもあります。
👆はロディアのイメージカラー、オレンジです。
ロディア「スクリプトボールペン」の良い評判
ロディアのスクリプトボールペンには多くの良い評判があります。特に好評な点は👇です。
デザインが美しい
スクリプトボールペンの美しいデザインに関する高評価の声が多く見られます。例を挙げると👇です。
- 鮮やかな色合いが美しい
- 高級感があってかっこいい
シンプルながら色鮮やかで、高級感漂うデザインは、特にビジネスシーンに適していると言われ、人気があります。
書き心地が良い
書き心地の良さに関する声も多く見られます。例を挙げると👇です。
- なめらかな書き心地
- かすれず書きやすい
スクリプトボールペンは低粘土インクを採用しており、かすれにくく、かつ、なめらかに書けると好評です。
ロディア「スクリプトボールペン」の悪い評判
一方、スクリプトボールペンに関する悪い評判も一部存在します。主なものは👇です。
長時間の使用には不向き
スクリプトボールペンの重さは約21gで、一般的なボールペンと比較して結構重いため、👇のような声があります。
- 指が疲れやすい
- 指が痛くなりやすい
そのため、長時間の使用には不向きだという口コミが見られます。
持ちにくい(握りにくい)
ボールペンを持って書くときの動作に関して、👇のような声があります。
- 指がすべりやすい
- クリップに手が当たる
スクリプトボールペンは表面がなめらかに仕上げられており、また、重めでかつ短めです。
そのため、表面がすべりやすくなっており、また、ペンが短い分、持ち方によってはクリップ部分が指に当たって気になることもあるようです。
それらの理由から、持ちにくい(握りにくい)という口コミが見られます。
ロディア「スクリプトボールペン」を使ってみた感想
ここからは、私がロディアのスクリプトボールペンを購入して感じたことをお話ししていきたいと思います。
私は今回、アマゾンで購入しました。2,400円(税込)と定価より安く、かつ、送料も無料だったからです。
届いたものが👇です。
箱に入っていました。開封したのが👇です。
替え芯の交換方法などが書かれた使用説明書が同封されています。
デザインについて
今回購入したのは、ロディアのイメージカラー、オレンジです。
鮮やかな色合いですね。
軸の形状は六角形で、胴軸部分に施されているヘアライン加工(👇)が高級感を高めます。
クリップの先(下部)に、ロディアの名前とマークが印字されています。
なお、胴軸と「クリップ・先端・尾端」とで素材や仕上げが異なっています。胴軸は先ほどお話ししたようなヘアライン加工が施されている一方、その他の部分は一段明るく輝く色合いとなっている、二層構造がさらに美しさを高めています。
持ちやすさについて
スクリプトボールペンの全長は約12.8cm、重さは約21gとなっており、一般的なボールペンよりも短く、かつ、重いため、持った瞬間に短さと指にかかる重さをはっきりと感じます。
短さについては、最初は少し違和感がありますが、書いてみるとペンが動かしやすく、書きやすいです。短い分クリップが指にかかるぐらいの長さにきますが、私は書いてみて特にクリップが指に当たったりすることはありませんでした。
一方、重さがあるため、高級感はありますが、その分口コミにもあったように、長時間の筆記には不向きかもしれません。
また、表面がとてもなめらかで、ペンを下に向けて少し指の力を抜くと滑って下に抜けそうになるため、持っているときの安定感はやや落ちます。
書き心地について
書き心地は滑らかで、芯の太さが7mmということもあるかもしれませんが、とても書きやすく、まるで鉛筆に近いような筆感です。
また、油性ボールペンの特徴そのままに、速乾性が高く、書いた直後に触っても字がのびたり指に付いたりすることは全くありません。
実際に書いてみたのが👇です。
よく見ると多少かすれるところもありますが、遠目には分かりにくく、前述のとおりなめらかな書き心地のため、仕事でも勉強などでも使いやすい1本です。
クリップについて
スクリプトボールペンはノック式ボールペンですので、ノックについてもお話ししたいと思います。
まず、ノック音は小さめです。一応聞こえますが、音が小さいため、会議中や図書館など、静かさが求められる場所でも安心して使えます。
また、ノック部分の上部が平らな設計になっていますので、ノック時の指への負荷はほとんどありません。
音が小さく指に負荷もかからないため、ノックに関する性能は高いです。
ロディア「スクリプトボールペン」の評判のまとめ
以上、「RHODIA」(ロディア)の「スクリプトボールペン」の仕様や良い評判・悪い評判、また、私自身が購入して実際に使ってみた感想(レビュー)などについてお話ししました。
今回お話しした内容のポイントをまとめると、👇です。
- 「ロディア」について
- 1930年代にフランスで誕生
- メモ用紙「ブロックロディア」で有名
- 仕様
- 機 構:ノック式
- 仕上げ:
- 軸:アルミニウム・アルマイト加工仕上げ
- クリップ・先端・尾端:真鍮・塗装仕上げ
- サイズ:
- 全 長:128mm
- 同軸径: 9mm
- 最大幅:13mm
- 重 量:21g
- カラー:オレンジ、ブラック、シルバー
- インク色:ブラック
- 替 芯:0.7mm(0.5mmも使用可)
- 価格:2,750円(税込)
- 良い評判
- デザインが美しい
- 書き心地が良い
- 悪い評判
- 長時間の使用には不向き
- 持ちにくい(握りにくい)
- レビュー
- デザイン
- 鮮やかな色合い
- ヘアライン加工が美しい
- 持ちやすさ
- 短く使いやすい
- 指が滑りやすい
- 長時間の筆記には不向き
- 書き心地
- なめらかな書き心地
- 速乾性が高い
- ノック
- ノック音は小さめ
- ノック時の負荷はほぼかからない
- デザイン
ロディア「スクリプトボールペン」は色鮮やかで美しいデザインとなめらかな書き心地を兼ね備えたボールペンです。
実際のユーザーからの評判も概ね良好で、「デザインが美しい」、「書き心地が良い」などの良い評価が目立ちます。一方で、「長時間の筆記には不向き」、「持ちにくい(握りにくい)と言った声も一部にありますが、概ね高評価の声が多く見られました。
私も実際に購入して使用してみましたが、デザインの美しさ、書き心地のなめらかさ、速乾性の高さなど、好評価の理由が実感できました。やや指がすべりやすいなどの難点はありますが、表面がなめらかに仕上げられていることの裏返しであるなど、総合的に良いボールペンだと感じます。
なお、最大の難点は、職場で使うようになって感じたのですが、オレンジ一色のデザインがおしゃれすぎて、特に初めは仕事で普段使いするのに気が引けることです。見た目が美しすぎるのも困ったものですね。
ですので、「おしゃれなペン使ってるね。」などの声をかけられたくないという方にはおすすめできません。
スクリプトボールペンは、ロディア公式通販のQUOVADIS(クオバディス)の他、アマゾンや楽天などで購入できます。実店舗でも扱っている店があるのではないでしょうか。
私はアマゾンで2,400円(送料無料)で購入しました。定価より安く購入できるかもしれませんので、👇で複数のサイトを比べてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。